幸せな食卓 展
coma x HA Myounggoo
9月19日(水)〜10月1日(月)
11:00 〜 18:00
(最終日は16時まで)
休廊日:火曜日
今回の展示は最近100%手作りで値段も高くない「優しいブランド」として韓国で評価が高まっているcomaと日本と韓国で活躍されている韓国出身のアーティスト河明求(ハミョング)のコラボ展でございます。
本展ではcomaとアーティスト河明求(ハミョング)が「ユニーク」『機能性」のバランスについて考察し、皆様が日常の中で ’使って幸せになれる器’ をご紹介させていただきたいと思います。
河明求(ハ・ミョング) HA Myoung-goo
1983 韓国生まれ
学歴
2009 慶熙大学校芸術・デザイン学部 陶芸学科 卒業(韓国)
2012 Royal college of art 陶磁・ガラス専攻 交換留学過程 修了(U.K)
2013 京都市立芸術大学大学院美術研究科工芸専攻修士課程 卒業
主な個展
2012 河明求 個展「Hollow」(京都・マロニエギャラリー)
2014 河明求 個展「What is the perfection?」(東京・Steps gallery)
2015 河明求 個展「Break down is an Enlightening」(東京・Silver shell gallery)
2016 河明求 個展「形と用」(東京・Azabujuban gallery)
2016 河明求 個展「見えない、聞こえない、つかめない。でもたしかにあると感じること」
(東京・Silver shell gallery)
2017 河明求 個展「Message hidden in humor」(東京・Azabujuban gallery)
2018 河明求 個展「Message hidden in humor」(韓国・JISO gallery)
主なアートフェア・ビエンナーレ
2014 Affordable Art Fair (シンガポール)
2015 中之条ビエンナーレ「CHIKUWA Unit Project」
2016 工芸トレンドフェア「丸沼芸術の森ブースコーディネーター」(韓国・COEX)
2017 アートフェア東京(有楽町・国際フォーラム)
2017 釜山ビエンナーレ「2017海の美術祭/Sea Cube/ OHASHI Hiroshi X HA Myoung-goo」
(韓国・多大浦海水浴場)
2017 工芸トレンドフェア「丸沼芸術の森ブースコーディネーター」(韓国・COEX)
2018 アートフェア東京(有楽町・国際フォーラム)
主なプロジェクト
2015 Futaba Sports オリジナルイラスト制作
2016 工芸トレンドフェア「丸沼芸術の森ブースコーディネーター」
2017 埼玉県朝霞市公式キャラクター「ぽぽたん」制作(原作者)
2017 Futaba Sports オリジナルイラスト制作
2017 工芸トレンドフェア「丸沼芸術の森ブースコーディネーター」
2018 駐日韓国大使館韓国文化院 特別協力展示「 Made ina MARUNUMA 朝霞-8作家の出会い 」
コーディネーター
2018 BAMA 海外特別展示「丸沼芸術の森ブースコーディネーター」
coma
comaは人間が日常生活で感じられる造形性と機能性の理想的な融合を研究しております。
各自の分野で経験と実力をもっているデザイナー、芸術家、工芸家達とのコラボを続けていくことによって今の時代の現実的な生活について理解を高めながら、実験的な活動にも取り込み、皆さんが満足できる素敵な生活のバランスを提案していきたいと思います。
<comaの主な活動>
「過去+現在+未来」
1. 過去
「工芸」という概念は人類の歴史と共に続けてきたとも言われます。 Comaは現実の作品制作だけではなくて人と工芸に対する歴史的な考察と研究にも取り組んでおります。
2. 現在
今の時代を生きている人々の環境(社会、宗教、文化など)によるそれぞれの日常を共有するための場(展覧会、ワークショップ、プロジェクト、レクチャーなど)を企画、現在の人々が求めているものに敏感に反応することによって制作された作品を紹介します。
3. 未来
各自の分野で経験と実力をもっているデザイナー、芸術家、工芸家達との定期的なミーティングやコラボなどによってこれからの時代の理想的な生活を予測、提案し、それを皆様と共有できる展示やイベントを企画します。
* comaの作品は 100% 手作りで制作されております。