夏、食卓の上に
2018.7.11(水) 〜 7.16(月)
11:00 ~ 19:00 (最終日16:00まで)
任寳娜 /Lim Bo Na
朴輝源 /Park Hyeu Won
○Lim Bo Na / 任寳娜
現代に入って健康文化への関心にお茶の需要が増え、茶具は、お茶の風味のための機能から鑑賞の対象にまで発展し、これにより、一人一人の好みに合った審美性と機能性を備えた様々な茶具が発達しています。
特にTeapotはお茶を飲む空間で最も多く使われ、茶具を代表するとともに、道具としての役割だけでなく、一緒にお茶を飲んで、お茶を入れる行為を繰り返し、人と人との間の関係を円滑にする機能をしたりします。BN Teapot seriesは、液体を入れて保管するポットと呼ばれるものを通して、私たちの生活空間に視覚と美的感覚を提示する特別さを込めて出そうとしました。
本作は、やかんの各構造的特徴を利用し、その機能性に重点を置き、異なる色素紙利を用いた「糸より成形技法」で製作し、一律的な大量生産品とは異なる暖かく叙情的な感性を表現するために努力した産物です。色釉薬ではなく、色素紙を通して色を出し、使用者は作品本来の色味を味わうことが出来、これにより、茶具として機能していない時でも、リビングオブジェとしての価値に活用されるでしょう。
○Lim Bo Na / 任寳娜
2011ソウル科学技術大学陶磁文化学科卒業
2014ソウル科学技術大学産業大学院陶芸学科卒業
2017日本の「丸沼芸術の森」レジデンシー参加
2018 made in marunuma企画招待展(日本 – 韓国文化院ギャラリー美)
2017工芸トレンドフェア海外管参加(ソウル – コエックス)
2017丸沼レジデンシー4人展(日本 – 麻布十番ギャラリー)
2017第2回 Lim Bo Na個展(日本 – 丸沼ギャラリー)
2017 marunuma artpark artistチーム(日本の – 丸沼ギャラリー)
2017朝霞市博物館前(日本 – 朝霞市)
2017「ジャウンジェ、韓国美術にとどまる「ギャラリージャウンジェ開館記念招待展(一山 – ギャラリージャウンジェ)
2016クラフトトレンドフェア創作工房館参加(ソウル – KOEX)
2013第1回Lim Bo Na個展(ソウル – ギャラリーGABI)
○Park Hyeuwon / 朴輝源
クラフトの本質は使い道ありますが、基本に基づいて丁寧な工芸品を作ろうとします。
私たちは、簡単にテーブルの上で工芸品に触れることが出来ます。
盛る工芸品と工芸品の中に盛られる事物との関係で安らぎを得て、疲れた日常に余裕を与えてくれ
る製品を製作します。
盛るものと盛られるものをより引き立たせるため、シルエット、色味、質感を中心に製作します。
シルエットは盛られる花の流れと自然につながる形で「糸よし成形」を用いて製作しています。
質感は土の本来の感覚を生かして無釉にこだわって製作しており、色味は盛られるものに集中でき
る様、トーンダウンされた色を指向します。
木が丁寧に実を実られる様に長らく使って頂きたい心のこもった陶器を作り、
土の食感と感性を分かち合い、使える製品を作っていきたいと思います。
○Park Hyeuwon / 朴輝源
2016 弘益大学、国際デザイン専門大学院(IDAS)、デザイン経営の卒業
2015 Exchange School、Sweden、University of Gothenburg、HDK、Ceramic Art
2013ソウル科学技術大学陶磁文化学科卒業
– 陶磁工芸産業の国ブランド化のためのビジネスモデルの提案に関する研究(小規模陶磁工芸産業を中心に)A Study On Business Model For Value of Developing Ceramic Craft Industry Into Korean National Brand(Focus On」Small Business Ceramic Industry)
弘益大学国際デザイン専門大学院修士学位論文2016.02
– 2018 Olive conフェア参加
– 2017第1回河南青年作家の作品選定作家
– 2015 Big clay Exhibition, Sweden
– 2013 East & West Clay Works Exhibition, Japan
– 2011 Grand Valley state University & Seoul National University of Science and Technology 2011 Summer Exhibition, ,USA
-2011 Korean Sourcing Fair In Hong kong , China